ヒポクラテスの金言
「まず、害をなすな」
「汝の食事を薬とし、汝の薬は食事とせよ」
「食べ物で治せない病気は、医者でも治せない」
「病気は、人間が自らの力をもって自然に治すものであり、
医者はこれを手助けするものである」
「賢者は健康が最大の人間の喜びだと考えるべきだ」
(紀元前460-375年)
インスリン抵抗性(インスリンの効きが悪いこと)は、肥満、糖尿病、脂質異常症、高血圧のみならず、心筋梗塞、脳卒中、非アルコール性脂肪性肝疾患、多嚢胞性卵巣症候群、がん、認知症など、多くの慢性疾患の原因となっています。当院では糖質制限食と間欠的断食による食事療法を中心にインスリン抵抗性の改善をはかり、できるだけ薬物に依存しない慢性疾患の治療を目指しています。循環器科ですが、糖尿病治療にも特化しています。自由診療ですが、イベルメクチンによるコロナ感染症の予防と治療(ZID外来)を始めました。